BASEやSTORESからのリニューアルはfutureshopかShopifyの2択

「BASE」や「STORES」でECサイトを運営し、売上が上がってきたときに、売上アップや業務効率化のための機能などが足りない。かゆいところに手が届かないということはありませんか?そのタイミングではECシステムをリニューアルするタイミングです。

正直いってBASEやSTORESは、もともと個人のEC運営のために製品開発がされていて、法人がビジネスとして活用していくには圧倒的に機能不足です。

そんな機能不足のままECプラットフォームを使い続けていると、機会損失が増え、せっかく拡大できるビジネスチャンスを逃してしまいます。

ビジネスチャンスを逃さないために、このタイミングでECサイトのプラットフォームをリニューアルし、ECビジネスを拡大していく必要があります。

ただリニューアルといってもどのECシステムを選定すればよいのかわからない。そんな声をよくいただきますが、結論は国内ECプラットフォームの「futureshop」か海外ECプラットフォームの「Shopify」の二択です。

この記事では、BASEやSTORESでECサイトを運営していて、そろそろリニューアルを考えている企業向けに、「futureshop」か「Shopify」の二択の理由を解説します。

BASESTORESでのEC運営は限界がくる

BASEや「STORES」は無料でECサイトを構築・運営できる、ECカートシステムです。

簡単に運営ができるので多くの個人や小規模事業者がECサイトを運営しているのですが、無料で使えるというサービスなので当然限界がきます

ECサイトが売れてくると、商品を販売するためのフロントエンド機能がもっとほしくなり、受注・発送業務を行うバックエンド業務が、標準機能では全然足りなくなってきます。

ECサイトの大まかな機能としては、

  1. フロントエンド機能
  2. バックエンド機能

上記に分けられ、さらに分解すると以下の5つに分けられます。

  1. 商品系機能
  2. 注文系機能
  3. 会員(顧客データ)系機能
  4. デザイン系機能
  5. 販促・分析機能

この5つの機能に分類され、この機能が連携することによって、ECサイトとして機能しています。

関連記事:ECサイトの機能一覧!必ず理解すべき5つの基本機能とは?

「BASE」や「STORES」でECサイトを運営していると、特に受注業務を管理するバックエンド業務が煩雑になり、そこを効率化しないと売上アップに繋げられません。

バックエンド業務を効率化し、ECサイトで販売するためのマーケティング施策に注力することで、多くの企業が売上アップを実現しています。

そこでバックエンド業務を効率化するためにも、「BASE」や「STORES」からワンランク上のカートシステムにリニューアルをする必要があります。

ワンランク上のカートシステムとは?

ワンランク上のカートシステムとは、月額数万円~使えるASP(クラウド)カートシステムです。

詳しくは「ASPカートシステムでECサイト構築、7つのメリットをご紹介」をご覧いただきたいのですが、EC業界で言われているカートシステムの事業規模は以下のようになっています。

  1. 無料ショッピングカート(個人事業向け:~年商数百万円)
  2. ASP(クラウド型)カートシステム(中小企業向け:~年商3億円)
  3. オープンソース(中小企業向け:~年商5億円)
  4. クラウド型パッケージシステム(中小~中堅企業向け:~年商10億円)
  5. ECパッケージシステム(中堅~大手企業向け:年商10億円~)

BASEや「STORES」が該当するのは「①無料ショッピングカート」なので、さらなる売上アップを目指すのであれば、次のステージである「②ASPカートシステム」にリニューアルをするタイミングです。

関連記事:ECサイト構築の ASP・クラウド・パッケージ比較、違いも詳しく説明します

ではどのASPカートシステムにリニューアルをすべきなのか?元ECベンダーの私がぶっちゃけ解説します。

練馬聡一
練馬聡一
結論、「futureshop」か「Shopify」の2択です。

検討すべきASP(クラウド)ECカートシステムは3サービス

結論「futureshop」か「Shopify」の2択なのですが、多少費用が安く、国内でも有名なASPカートがありますので、それも踏まえて紹介します。

MakeShop(メイクショップ)

GMOメイクショップ社が提供しているASPカートシステム「MakeShop」です。

BASEはECサイト運営の数は最も多いのですが、ほとんどが個人で利用しています。ですが「MakeShop」は法人において利用しているのは最も多く、10,000店舗以上の法人が利用しています。

月額費用も10,000円で利用でき、機能数も多いのですが、管理画面のUIが非常に悪く、使えない機能も多いです。

噂では月商50万円を超えている企業は、利用社数10,000店舗のうち1,000店舗ほどだそうです。

とはいえ導入社数は多いですし、無料で15日間お試しで利用できますので、運用をテストするためにも無料体験をしてみるものよいです。

futureshop(フューチャーショップ)

続いては大本命の株式会社フューチャーショップが運営するクラウド型ASPカートシステム「futureshop」です。

月額は22,000円~とMakeshopよりも若干高いのですが、アパレル向けに培った複雑な機能が充実し、導入事業者のEC売上がもっとも高いのが「futureshop」です。

有名企業のECサイトをはじめ2,900店舗が「futureshop」を利用していますが、なんと7店舗中1店舗が、EC年商1億円を突破しています。

注目は同社女性社長がかなり先進的で、日本の商習慣にあった国内外のシステムとの連携やマーケティング機能の実装が他のカートシステムとくらべて早く、シンプルながら売るため必要なマーケティング系のフロントエンド機能や、業務効率化のバックエンド機能において、使えるものだけがセレクトされています。

もちろん年商数十億を売っているショップもあるので、BASEやSTORESからのリニューアルは「futureshop」以外考えられません。

ぜひサービス資料請求だけでも申し込んでください。

shopify(ショッピファイ)

もし海外の先進的な機能を取り入れたいのであれば、世界で80万件以上使われている、「Shopify」を検討するのもアリです。

すこし前に「世界一のASP「Shopify」でECサイト構築、正直どうなの?」記事を書いたのですが、近年は国内でも「Shopify」にECサイトをリニューアルする企業が多く、人気のプラットフォームです。

  • ベーシック 約2,900円/月
  • スタンダード 約7,900円/月
  • プレミアム 約29,900円/月

という比較的安価なプランに加え、大規模カスタマイズが可能な、

  • Shopifyプラス 約200,000円~/月

というプランがあります。

これだけ見ると安いし良さそうだね!と思うのですが、優秀なベンダー(制作会社)がパートナーにいないと、各種アプリの組み合わせやカスタマイズに対応できないので、優秀なパートナーがいる場合は、「Shopify」へのリニューアルはアリです。

商習慣に合わせるならfutureshop、独自機能追加ならShopify

上記で書いているとおり、BASEやSTORESからのリニューアルは、上記のどちらか以外考えられません。ではどちらのほうが良いのか?というと、

  1. futureshop(フューチャーショップ)= 日本の商習慣にあった機能がすでに実装されている
  2. shopify(ショッピファイ)= 自分で必要な機能をアプリケーション実装していく

まず「futureshop」は、すでに多くの導入企業の実績をもとに、日本の商習慣にあった必要な機能がすでに実装されており、それを活用してECビジネスを行うことができます。

「Shopify」は、もともとのプラットフォーム自体に機能が多いわけではないのですが、それにアプリのアドオンや独自開発を行いECサイトを構築していく形です。

なので構築するベンダー(制作会社)がECビジネスを理解していなかったり技術力がないと、思ったようなECサイト構築ができず、リニューアルが失敗しますので、良いパートナーさんがいる場合は、「Shopify」も良いと思います。

練馬 聡一
とはいえ正直futureshopがベストですよ!断言できます。

国内消費者向けなら断然futureshop



BtoCをターゲットにした消費者向けのECサイトの構築なら、7店舗に1店舗が年商1億円を超える実績がある「futureshop(フューチャーショップ)」が断然オススメです。

もともとはファッションやアパレル向けのECサイト構築に向いていましたが、アパレルのEC販売で必要だった特殊な機能をさらにアップデートし、今ではアパレルだけでなく最も売れているECサイトの多くが「futureshop」で構築されています。

月額22,000円~使える高機能ECプラットフォームなので、まずは無料で資料請求してみてください。