ECサイト構築の ASP・クラウド・パッケージ比較、違いも詳しく説明します

ECサイト構築やシステムのリニューアルをする場合、「ASPカート、クラウド、パッケージ」どのシステムを選定するべきなのか?これはシステムの知見がない方は非常に難しい問題です。

ECサイトの構築やリニューアルの方法として、まずはこの3種類のECカートシステムのなかから、適正なシステムを選定し、ECサイトを構築する必要があります。

この記事では、私がASPやECサイト構築ベンダーに在籍していた経験をもとにASPカート・クラウド・パッケージの比較や違い、特徴をかなり詳しく説明します。

練馬聡一
練馬聡一
ちょっと記事が長めですが、頑張って書きますのでみなさん見てください!

【この記事はこんな疑問にお答えします】

  • ASPカートとクラウドEC、ECパッケージの特徴は?
  • 構築費用はどれくらいかかるの?
  • 結論どれを選べばいいの?理由と年商規模も教えてほしい。

ASPカートとクラウドEC、ECパッケージの説明

まずはECサイトを構築する方法として、

  1. ASPカート
  2. クラウドEC
  3. ECパッケージ

この3種類のシステム基盤のなかからどれかを選定する必要があります。

すでにこの3つのシステム基盤には、ECサイトに必要な機能はそれなりに揃っていますが、

  • サイトのデザイン
  • 商品登録(商品マスタや価格設定)
  • 決済手段

そのシステム基盤に上記のようなことを組み合わせて、ECサイトを構築していくわけです。

練馬聡一
練馬聡一
ではECサイトを「家」に例えて説明をしますので、ご理解いただけると嬉しいです。

ASPカートとは

ASPはアプリケーションサービスプロバイダという意味で、賃貸マンションのイメージです。

あくまでもECシステムベンダー(業者)が構築した大きなプラットフォームを「サービス」として使わせてもらうということで、最新機能が自動アップデートしていくプラットフォームがメリットですが、一切カスタマイズができないということがデメリットですね。

関連記事:ASPカートシステムでECサイト構築、7つのメリットをご紹介

ASPカートとは賃貸マンション

ASPカートとは賃貸マンションをイメージしてください。

毎月決まった費用(家賃)を大家さんにお支払いして沢山の人が住んでいる大きなプラットフォームだと思ってください。

もちろん住む分には問題ないですよね?カーテンを変えたり電気をオシャレなものにしたり(ECでいうデザイン)は変えられるので、快適に暮らすことができます。

ですが壁をぶち抜いて部屋をくっつけたり、共有部分のドアを変えたりする(機能を拡張・カスタマイズ)はできないです。ASPカートとは賃貸マンションのように毎月決まった費用をお支払いして沢山の人が住ませてもらっている(使わせてもらっている)という感じなのです。

練馬聡一
練馬聡一
デザインなどはそれなりに自由にできますが、機能はあるものを使ってよ。という感じです。

なぜかというと、「同じマンション内に住んでる人がいるんだから、あなたのためだけに機能を追加するなんてことはできないよ。だって変えたら他の住民にも迷惑かかるから」というスタイルなのです。

そのかわりに「住民のみなさんがより良く住めるために、みんなが欲しがりそうな機能や流行りの昨日はみんな使えるように随時使えるようにしていくよ!」というアップデートは自動でやってくれる感じです。

練馬聡一
練馬聡一
いつも使わせていただいてありがとうございます。あの〜うちの部屋にだけこんな機能つけて欲しいんですけど・・・お金払いますんで。
ASP大家
ASP大家
お金払われても無理ですね。あなたのためだけにカスタマイズすると他の住民に迷惑かかりますから。そんなにしたいんだったら自分で家買えばいいじゃないですか。
練馬聡一
練馬聡一
そうだな・・家買って自由な住まいにしょう!でもそこまでお金ないから、内装や間取りが自由にできるリノベーションマンションにしよう!

クラウドECシステムとは

クラウドECは最新機能が自動アップデートが行われるメリットがあり、カスタマイズが可能なECシステムになります。

外部システムとの連携も可能です。ですがシステムの根幹を変えるようなカスタマイズは自動アップデートの妨げになるのでできないです。

なぜなら基本はマンションなので、提供している事業者は共通のプラットフォームを利用しているからです。

クラウドECはリノベーションマンション

クラウドECとはリノベーションマンションをイメージしてください。

間取りや壁紙、キッチンなども好きなようにできます。当然ECサイトでも好きなようにカスタマイズをして独自のECサイトを構築することができます。

ですがカスタマイズは可能になりますが、カスタマイズするにもどうしても変えられない部分があるんです。それは共有部分の廊下やドア(プラットフォームの根幹になるもの)はカスタマイズができません。

ECの話に戻ると、購入フローを大幅に変えるようなカスタマイズや、データ基盤を変えるようなカスタマイズはできないってことなんです。

なぜならクラウドECも自動で機能が追加される自動アップデートがあるので、根幹になる部分を変えてしまうと、自動アップデートができなくなってしまうのです。

練馬聡一
練馬聡一
よーし!それなりのお金払ってリノベーションマンションを購入したぜ!これで色々なカスタマイズできるようになったぞ!ドアを自動ドアにカスタマイズしてくださいな!
クラウド大家
クラウド大家
家の中は好きにしていいですよ。あなたのものだからね。でもドアは変えられないよ。
練馬聡一
練馬聡一
えっ!?なんでですか!?
クラウド大家
クラウド大家
ドアはうちのマンションのものだからね。勝手に変えられちゃうと住民のみなさんに提供できる機能に影響あるんですよ。すみませんね。
練馬聡一
練馬聡一
それ、先に言ってよ〜。じゃあ完全に好きなようにしたい場合はどうすればいいんですか?
クラウド大家
クラウド大家
それだったら、注文住宅で家建てればいいじゃないですかー。

パッケージECシステムとは

パッケージECは企業のために構築するECシステムなので、共通のプラットフォームではなく、企業のためにつくる注文住宅です。

なのでフロントエンドやバックエンドも好きなようにカスタマイズができ、外部システムとの連携も可能です。独自のECサイトを構築できることがメリットですが、一旦構築すると自動アップデートはされないので、システムが老朽化してしまうことがデメリットとなります。

ECパッケージは注文住宅

ECパッケージは注文住宅のイメージです。

もう少し詳しく説明すると、セキスイハイム(積水化学)やパナホーム(パナソニック)のようなハウスメーカーで注文住宅をつくるような感じです。

元々のハウスメーカーが作っている家の基本を軸に、各部屋の間取りは変更可能だし、トイレを何個もつけたり、対面キッチンにしたりと自由に設計ができます。

ECに例えるとフロントエンドとバックエンド業務において必要な機能を各システム業者が作って基本機能を提供しており、その基本機能にないものをカスタマイズをして機能を作ったり、外部のシステムとデータ連携するなど自由自在にカスタマイズが可能になります。

練馬聡一
練馬聡一
よーし!ECパッケージで注文住宅を建てるぞ!まずは間取りを4LDKにして、対面キッチンにして、ウォークインクローゼットをつけてくださいな!
パッケージ大家
パッケージ大家
かしこまりました!もう4LDKになってるし、対面キッチンにもしてますよ。ですがウォークインクローゼットは元々ないので、工務店(エンジニア)が作りますね!
練馬聡一
練馬聡一
いやー!これが夢の注文住宅か〜!なんでもカスタマイズで可能になるなんて素敵だわー。これで構築するといくらになりますか?
パッケージ大家
パッケージ大家
結局色々なカスタマイズしましたからね。プラス1000万円です!
練馬聡一
練馬聡一
プラス1000万・・・。

各種の仕組みはわかりましたでしょうか?簡単に各種方法をまとめてみます。

練馬聡一
練馬聡一
うーん・・・。書いてみてから思ったのですが、わかりやすかったでしょうか?なんか家に例えるのが微妙だったような気もしますね笑

各システム構築の費用はどれくらいなのか?

というところで各システム構築する費用の目安をお伝えします。これが構築方法によって全然違う金額感になるので、注意してください。

ちなみにこれはデザイン制作費用は加味していません。あくまでもシステム構築と月額のランニングコストの目安です。

ASPカートシステムの構築費用と月額費用

初期費用 0円〜10万円
月額費用 0円〜10万円

クラウドECシステム構築費用と月額費用

初期費用 300万円〜
月額費用 10万円〜

ECパッケージシステムの構築費用と月額費用

初期費用 500万円〜
月額費用 10万円〜

 

練馬聡一
練馬聡一
いやいや、ASPカート安すぎでしょ!ここまで価格差があるってことはクラウドECやECパッケージは相当いいものなんでしょうね!でもここまで金額に差があると迷ってしまうよな〜。
練馬聡一
練馬聡一
だけど一体何が違うとこんなに金額が変わってくるのよ?さっきの説明でマンションがどうとか、カスタマイズができるできないとかって話があったけど、じゃあどれを選べばいいのよ!?

ということでこの記事の本質にはいりますので、もう少し続くのでちゃんと最後まで読んでいただけると嬉しいです。

ちなみに構築費用の仕組みはこちらに詳細を書いております。

⇒ECサイトの構築費用は?費用の仕組みや内訳をECのプロが教えるよ

どれを選べばいいの?年商規模と理由も教えて

先程の初期費用や月額費用の目安に年商規模の目安、機能のカスタマイズ、外部ツール連携(接客ツールやレコメンド、モール連携ツールなど)、外部システム(販売管理システムや、ERPや基幹システムといわれる外部システムなど)の連携できるか?という項目を加えました。

これを見ながらあなたがどのEC構築システムを選べばいいのか?を説明いたします。

ASPカートシステムの年商規模とカスタマイズ範囲

初期費用 0円〜10万円
月額費用 0円〜10万円
年商規模の目安 〜1億円
機能のカスタマイズ 不可
外部ツール連携 ほぼ不可
外部システム連携 ほぼ不可

ASPカートシステムをまとめるとこのような目安となります。まず初期用や月額費用は1万円〜10万円と書きましたがほぼ1万円前後〜5万円くらいだと思ってください。

おおよそのEC年商規模の目安ですがもちろん沢山売っている事業者もたくさんいますが、目安として「EC年商:1億円」といったところではないでしょうか。

なぜかというとEC年商が1億円を超えてくると、受注業務をはじめとしたバックエンドの運用業務が追いつかなくなってくるということが挙げられます。

バックエンドの運用業務というのは商品登録をしたり、売上管理をしたり、在庫管理をしたり、受注データを配送データとして物流倉庫に配送指示をしたりと、ECサイト運用における裏側の業務です。

例えば売上は自社の販売管理システムに手入力したりとか、物流倉庫への発送指示をASPシステムからCSVデータをダウンロードしてメールで送ったり、物流の在庫数を確認しつつECシステムへの在庫登録をしたり、するようなミスが許されない細かい運用業務が発生します。

このようなバックエンド業務を無くそうとしたり、簡易化しようとすると、外部システムとの自動連携が必須になってきます。

ASPカートシステムと自社の基幹システム(販売管理システムなど)や物流システムが勝手にデータをやりとりしてくれれば、こんなミスが許されない細かいバックエンドの運用業務を自動化することができます。

練馬聡一
練馬聡一
ですがASPカートはカスタマイズができないため、このような外部システム連携ができないんですよね・・・。なので売上目安の規模は「EC年商:1億円」といったところでしょうか。

私がASPカートのベンダーにいたときはよく事業者様からこういう風に言われました。

EC事業者さん
EC事業者さん
年商1億円超えて大変になってきたから、うちで使ってる基幹システムへの入力が面倒だから、売上データと商品データを自動連携したいんだけど、データ連携できますよね?
練馬聡一
練馬聡一
本当ですか!?売上好調でなによりです。おめでとうございます!・・・。ですけどうちはASPカートなのでカスタマイズできないんですよ・・。
EC事業者さん
EC事業者さん
えっ!?できないの?だったらパッケージに引っ越しちゃうよ。それでもいいの?
練馬聡一
練馬聡一
いや〜御社だけのカスタマイズってどうしてもできないので・・申し訳ないです。。(いや〜そんなこと言われても、月に1万円でECサイト構築できてるんだから、そんな無理言わないでくださいよ。。そもそもうちのASPカートってのは良いもの作ったから安く使ってね。ってビジネスモデルなんだから無理言うなよ〜。)

ASPカートシステムのまとめ

ということで、ASPカートは非常に安く使えるが、売上があがってくるとバックエンドの運用業務がまわらなくなってくる。

だが業務効率化を行うような外部システムとの自動連携カスタマイズができないので、さらなる売上アップを目指して運用担当者を増やせないのであれば、ネクストステージであるクラウドECやECパッケージを検討すること!

ちなみにASPカートはフロントエンド機能(ECショップの売る方の画面や機能)はかなり充実してますので、外部システムと連携せず単独でECサイトを構築するだけであればASPカートで構築することをオススメします。

バックエンド業務はカスタマイズや外部システム連携ができないので注意です!ある程度構築に費用をかけれて本気で売っていく計画であれば、クラウドECやECパッケージを検討しましょう!

クラウドECシステムの年商規模とカスタマイズ範囲

初期費用 300万円〜
月額費用 10万円〜
年商規模の目安 1億円〜10億円
機能のカスタマイズ 可能(一部制限あり)
外部ツール連携 可能
外部システム連携 可能

クラウドECシステムをまとめるとこんな感じになります。ASPカートと比べると構築費用や月額ランニング費用が大きく跳ね上がりますね。

クラウドECのシステムはASPカートと比べると「半分同じで半分違う」ということが特徴です。

ASPカートと同じところは、基本的には充実した標準機能をベースにサービスとしてシステムを利用していくので、トレンドに合わせた自動アップデートがされていき、常に最新のシステムを利用することができます。

逆に違うところは構築時、個別にカスタマイズが可能ということです。ASPカートではみんなで同じシステムを使っているため、個別のカスタマイズは不可でした。ですが先程の説明どおりクラウドECシステムはリノベーションマンションです。

基本はみんなで同じシステムを使っているのですが、それを切り出して個別にカスタマイズが可能というイメージですね。

なので賃貸マンションとリノベーションマンションが全然費用が違うように、ASPカートと比べると費用があがってしまうわけです。

ASPカートとECパッケージの間という感じになっていますが、会話形式でもう少し詳しく説明します。

EC事業者さん
EC事業者さん
いやー。前に使っていたASPカートがうちで使ってる基幹システムとのデータ連携できないっていうんで、クラウドECにリニューアルしたいんですよ。
練馬聡一
練馬聡一
あ、そうなんですか!?確かにASPカートはお客様個別にカスタマイズするビジネスモデルじゃないですからね。その代わり費用をかなり安くするっていうモデルですから。
EC事業者さん
EC事業者さん
うちもEC年商で1億円を突破したんで、フロントエンド機能も独自カスタマイズしてもっとお客様に満足してもらって、バックエンド業務もデータ連携で効率化していきたいんですよー。
練馬聡一
練馬聡一
なるほど!それでどんな感じのECサイトにしていきたいんですか!?
EC事業者さん
EC事業者さん
まずフロントエンドに関しては、買い物感を出したいので商品をドラッグしてカートに入れていくような感じにしたいんですよ。それでカートにいれた商品を、これは銀行振込、これはカード決済、これはPayPalでできるようにしたいんです。
練馬聡一
練馬聡一
えーとすみません。それうちはできないですね。なぜならフロント機能に関しては既存の購入フローをガラッと変えてしまうので、システムの根幹を変えてしまうことは難しいんです。
EC事業者さん
EC事業者さん
えー!できないの?クラウドECって自動アップデートされて、カスタマイズも個別にできるって聞いたんだけど!
練馬聡一
練馬聡一
それは間違ってないんですけど、やっぱりそこまでのカスタマイズは自動アップデートに支障が出てしまうので、できないというよりは、やれないって感じですね。

クラウドECシステムのまとめ

ということでASPカートの金額よりも2桁くらい費用感があがってしまうクラウドECシステムですが、ASPカートでは不可能だった個別のカスタマイズができるようになります。

フロントエンド機能や管理側のバックエンド機能や外部システム連携、このような個別のカスタマイズが可能になるのがクラウドECシステムです。

ですがシステムの根幹となる機能をカスタマイズするのはできなくなります。というよりもクラウドECシステムの魅力である「自動アップデート」ができなくなってしまうからなのです。※正確に言うとできないのではなくしない。

根幹の機能というのは提供しているベンダー(業者)によっても違うので、自分たちがやりたいECサイトの業務と機能を洗い出して、カスタマイズができない範囲に該当していないかをちゃんと見極めれれば、クラウドECシステムは最強のEC構築方法です!※その部分はベンダーに確認してみてくださいね!

ECパッケージシステムの年商規模とカスタマイズ範囲

初期費用 500万円〜
月額費用 10万円〜
年商規模の目安 1億円〜50億円
機能のカスタマイズ 可能
外部ツール連携 可能
外部システム連携 可能

最後に「ECパッケージシステム」の登場です。

ECパッケージとは各システムベンダー(業者)が自社で作ったECに必要な機能をまとめたシステムです。その基本機能をメインとし、無い機能や標準連携していない外部システムはカスタマイズで作ってしまおうというのが、ECパッケージシステムです。

先程の例えだと「注文住宅」となるので、好きなようにカスタマイズして独自のECサイトを構築することができます。

EC事業者さん
EC事業者さん
さっきクラウドECさんに無理って言われたことなんだけど、ECパッケージさんできますか?
練馬聡一
練馬聡一
全然できますよ!途中までは標準の機能で対応できるから、機能に無いところだけつくちゃいましょうか?
EC事業者さん
EC事業者さん
本当ですか!?よかった〜あと最近流行りの決済システムとも連携したいんだけどできますか?
練馬聡一
練馬聡一
通常に連携はしていないんだけど、カスタマイズで決済システムの口に合わせに行けるから大丈夫ですよ!

ECパッケージシステムのまとめ

クラウドECシステムはマンションのように共通プラットフォームを使っていますが、ECパッケージは注文住宅ですのでどんなにカスタマイズしようが他に迷惑がかかりません。なので独自ECサイトを構築することがもできます。

そのかわり、そもそもカスタマイズをすることを前提としたシステムなので、費用はカスタマイズにより大きく変わってきます。上記では初期費用500万円〜と書きましたが、カスタマイズをしていくとほぼ1000万円前後〜といったところではないでしょうか?

売れるECサイト構築なら実績No.1の「futureshop」を検討



BtoCをターゲットにした消費者向けのECサイトの構築なら、7店舗に1店舗が年商1億円を超える実績がある「futureshop(フューチャーショップ)」が断然オススメです。

もともとはファッションやアパレル向けのECサイト構築に向いていましたが、アパレルのEC販売で必要だった特殊な機能をさらにアップデートし、今ではアパレルだけでなく最も売れているECサイトの多くが「futureshop」で構築されています。

月額22,000円~使える高機能ECプラットフォームなので、まずは無料で資料請求してみてください。

総合ECサイトの売上実績No.1「futureshop」 資料を無料でダウンロードする