楽天市場の2018年売れ筋商品ランキングが発表されました!昨年の楽天市場の流通額は3兆3,912億円という膨大な数値でしたが、じゃあ実際何が売れてるの?と思いますよね。
この記事では楽天のメインである「楽天市場」の2018年売上ランキングTOP10から、その他サービスの「楽天ブックス」、「楽天Kobo」、「ラクマ」、「楽天トラベル」、「楽天GORA」、「Rakuten TV」の各サービスの売れ筋商品ランキングTOP10を発表します!
ちなみに国内ECサイトの売上高ランキングは【2019年最新】大手ECサイト・ネット通販売上高ランキングTOP100を発表!でご紹介しています。
楽天市場 売れ筋ランキング2018 トップ10

集計期間: 2017年9月25日~ 2018年9月24日
集計方法: 「楽天市場」内の販売売上金額、販売個数、取扱店舗数等のデータ、トレンド情報などを基に、独自の算出方法で集計



楽天ブックス 売れ筋ランキング2018 トップ10
集計期間: 2018年1月1日~2018年10月31日
集計方法: 「楽天ブックス」におけるDVD・Blu-ray購入数を基に独自集計


楽天Kobo 売れ筋電子書籍総合ランキング 2018トップ10
集計期間: 2018年1月1日~2018年10月31日
集計方法: 「楽天Kobo電子書籍ストア」内の電子書籍のシリーズ販売合計数を基に独自の算出方法で集計

1位 キングダム:原泰久
2位 進撃の巨人 attack on titan:諫山創
3位 ONE PIECE モノクロ版:尾田栄一郎
4位 HUNTER×HUNTER モノクロ版:冨樫義博
5位 ゴールデンカムイ:野田サトル
6位 僕のヒーローアカデミア:堀越耕平
7位 七つの大罪:鈴木央
8位 転生したらスライムだった件(コミック):伏瀬、川上泰樹、みっつばー
9位 ハイキュー!!:古舘春一
10位 ちはやふる:末次由紀

ラクマ 売れ筋ブランドランキング 2018 トップ10
集計期間: 2018年1月1日~2018年10月31日
集計方法: 「ラクマ」内の登録ブランド別取引数を基に集計

1位 Supreme
2位 Nike
3位 UNIQLO
4位 CHANEL
5位 adidas
6位 ZARA
7位 LOUIS VUITTON
8位 Apple
9位 COACH
10位 GU

楽天トラベル 人気温泉地ランキング 2018 トップ10
集計期間: 2017年11月1日~2018年10月31日
集計方法: 「楽天トラベル」における宿泊実績(人泊数)を基に独自の算出方法で集計

1位 静岡県 熱海温泉
2位 大分県 別府温泉
3位 栃木県 那須温泉
4位 群馬県 草津温泉
5位 栃木県 鬼怒川温泉
6位 北海道 函館湯の川温泉
7位 和歌山県 白浜温泉
8位 静岡県 伊東温泉
9位 宮城県 秋保温泉
10位 岐阜県 下呂温泉

楽天GORA 人気ゴルフ場ランキング 2018 トップ10
集計期間: 2018年1月1日~2018年12月31日
集計方法: 「楽天GORA」内の2018年1月1日~2018年10月31日までの送客人数および2018年10月31日時点の2018年11月1日~2018年12月31日の送客見込み人数を基に集計

10位 千葉県 ラ・ヴィスタ ゴルフリゾート

Rakuten TV 人気洋画・邦画ランキング 2018 トップ10
集計期間: 2018年1月1日~2018年10月31日
集計方法: 「Rakuten TV」における販売数(話単位)を基に独自の算出方法で集計

1位 洋画 キングスマン:ゴールデン・サークル
2位 洋画 ジョン・ウィック:チャプター2
3位 洋画 キングスマン
4位 洋画 グレイテスト・ショーマン
5位 洋画 マイティ・ソー:バトルロイヤル
6位 洋画 レディ・プレイヤー1
7位 邦画 君の膵臓をたべたい
8位 洋画 スター・ウォーズ:最後のジェダイ 本編
9位 洋画 ジャスティス・リーグ
10位 邦画 娼年

2018年楽天売れ筋ランキングまとめ
3兆3,912億円という膨大な流通額を誇っている楽天ですが、改めて小さな金額の商品を様々なサービスを通じて顧客を囲い込み、多くの商品を売っているということになりますね。
ランクインはしていませんが、今年は時計のG-SHOCK、テレビ、秋田犬のぬいぐるみなども売れたそうです。国内ではアマゾンよりも売上高は多い楽天市場なので、今後も注目していきましょう!